- 剣道連盟
- 空手協会
- バレーボール協会
- バドミントン協会
- 相撲連盟
- 少林寺拳法連盟
- 卓球協会
- 弓友会
- ボウリング協会
- ソフトボール協会
- サッカー協会
- テニス協会
- 少林拳 春日連盟
- ラグビーフットボール協会
- ビーチボール協会
- ソフトテニス連盟
- スポーツ少年団
- 水泳連盟
- グラウンド・ゴルフ協会
- 野球連盟
- ゲートボール連合会
- 柔道協会
- バスケットボール協会
春日市剣道連盟
- 会長
- 東 廣己
- 理事長
- 田代 英幸
- 連絡先
- 事務局 福田 吉益 TEL/FAX 404-1085
- 電子メール
- ホームページ
各地区の小学校体育館を活動拠点に、総会員数400名を超す剣士の団体です。
ちびっ子から高齢者まで幅広い年齢層で構成されています。
全国レベルの大会での上位入賞者も数多く出ています。
チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | 曜日・ 時間 |
---|---|---|---|---|
春日原練成会 | 楢木 秀明 | TEL:090-4995-7198 E-mail: |
春日原小体育館 | (火)19:00~21:00 (木)18:45~20:30 (土)17:00~19:00 |
春日光龍会 | 森 清 | TEL:090-6290-1937 E-mail: |
春日北小体育館 | (月)(水)(金) 19:00~21:00 |
春日聖剣会 | 松田 司 | TEL:090-1197-7671 E-mail: |
春日小体育館 | (火)(木) 19:00~21:00 (土) 16:00~18:00 |
日拝の里振武会 | 糸山 明宏 | TEL:090-8395-1579 E-mail: |
春日西小体育館 | (月)(木) 19:00~21:00 |
春日剣道若水館 | 田代 英幸 | TEL/FAX:090-2516-7581 E-mail: |
春日野小体育館 | (火)(木) 18:30~20:30 (土) 18:00~20:00 |
春日市筑葉会 | 神笠 宏行 | TEL:090-7466-7510 E-mail:(神笠) vendor.duffy-hiro-jan27.vendor@ docomo.ne.jp |
春日南小体育館 | (月)(水) 19:00~:21:00 (土) 16:30~18:30 |
春日錬武会 | 川上 博幸 | TEL:090-8412-9389 E-mail:(川上) kawakami-mente@ soleil.ocn.ne.jp |
天神山小体育館 | (火)(水)(金) 19:00~21:00 |
大谷洗心会 | 山内 保男 | TEL:080-6453-9080 E-mail: sakurajima55yy@ ezweb.ne.jp |
大谷小体育館 | (月)(水)(金) 19:00~21:00 |
一般稽古会 | 東 廣己 | TEL:080-6443-0163 | 総合スポーツセンター 体育館3階剣道場 |
(土)19:00~21:00 |
日振会 | 糸山 明宏 | TEL:090-8395-1579 | 春日西小体育館 | (木)21:00~21:30 |
春日博勝会 | 樋口 勝三 | TEL:090-3196-9435 | 白水小・須玖小体育館 | (月・水・金) 19:00~21:00 |
春日市空手協会
- 会長
- 中牟田 伸二
- 理事長
- 橋口 優次
- 連絡先
- 事務局 坂田 優子TEL:575-2211 FAX:572-9136
- 電子メール
- skyhands@ab.auone-net.jp
- ホームページ
春日市空手協会は、全ての団体が公益社団法人・日本空手協会の認可団体です。
公益社団 法人・日本空手協会は、日本空手会において唯一文部科学省に認定されております。
武道としての伝統空手を通して、青少年の健全な育成に努めております。また、空手は年齢・性別を問わずその人の体力に応じて出来る武道ですので、一般の方も頑張って
おられます。
チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | 曜日・時間 |
---|---|---|---|---|
筑紫支部 晟心館 | 橋口 忍 | TEL 591-2394 FAX 591-4725 E-mail: |
春日原南町3-10-1 | 月・水・金20:00~21:30 火・木9:30~10:30 17:00~20:30 土13:00~14:30 |
春日支部 | 坂田 優子 | TEL 575-2211 E-skyhands@ab.auone-net.jp |
総合スポーツセンター体育館3階剣道場 | (木)(金) 18:30~20:30 |
春日南支部 空翔館 | 古川 輝男 | TEL 515-5741 FAX 同上 kuushoukan@csf.ne.jp |
春日市塚原台2-86-1 | (火)(木)(金) 18:30~21:30 |
須玖支部 | 金子 一照 | TEL 090-9729-1012 FAX 同上 jkasugu@hotmail.co.jp |
須玖南公民館 | (火)(木) 18:00~20:30 |
春日西支部 | 橋口 優次 | TEL 572-9136 FAX 同上 skyhands@hb.tp1.jp |
白水小学校多目的 | (月)(金) 18:00~19:30 |
春日市バドミントン協会
- 会長
- 銘苅 秀明
- 理事長
- 村上 芳春
- 連絡先
- 事務局 堀井 信子 TEL 688-4690 FAX:
- 電子メール
anishi.bado@gmail.com ホームページ
バドミントン協会には、10団体(大人8,小人2)の登録があります。
それぞれのクラブでは、体を鍛えることはもとより、スポーツを通じての友だち作り等と、日々練習に励んでいます。10代から70代までの部員が楽しく活動しています。
年数回の大会や、初心者教室、技術講習会、交歓会等を開催しています。奮ってご参加ください。
チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | 曜日・時間 |
---|---|---|---|---|
春日リリーズクラブ | 大橋 治子 | TEL 080-6455-8212 | 総合スポーツセンター体育館 | (火)10:00~12:00 (金)11:00~13:00 |
春日さくらクラブ | 玉利 有圭莉 | TEL 099-4984-1145 | 総合スポーツセンター体育館 | (月)(水) 10:00~12:00 |
春日みどりクラブ | 森 明美 | TEL 090-7989-6908 | 総合スポーツセンター体育館 | (月)(金) 10:00~12:00 |
春日クラブ | 大村 晃弘 | TEL 090-5936-4531 | 総合スポーツセンター体育館 | (水)(木) 19:30~21:30 |
春日たぬきクラブ | 奈須 純子 | TEL 090-9491-4973 | 総合スポーツセンター体育館 | (木)(土) 19:30~21:30 |
春日TNKクラブ | 江藤 洋一郎 | TEL 090-2581-0025 | 総合スポーツセンター体育館 | (月)19:30~21:30 |
翔乱クラブ | 芝井 厚介 | TEL 090-3893-9298 | 総合スポーツセンター体育館 | (金)20:00~22:00 (土)15:00~17:00 |
トリッキーズ | 吉岡 正樹 | TEL 592-3108 | 総合スポーツセンター体育館 | (火)19:00~21:00 (金)20:00~22:00 |
春日ジュニアクラブ | 松尾 祥司 | TEL 090-8415-5166 | 総合スポーツセンター体育館 | (火)17:30~19:30 (金)18:00~20:00 (土)12:30~14:30 |
春日市相撲連盟
- 会長
- 柴田 哲
- 理事長
- 染原 利幸
- 連絡先
- 事務局 染原 利幸 TEL:776-5934
- 電子メール
- qq7f4r4d@carol.ocn.ne.jp
- ホームページ
春日市体育協会発足と同時に加盟した春日市相撲連盟は、50年の歴史を有しています。この間、国民体育大会、全国青年大会、県民体育大会等の幾多の大会に参加し、輝かしい成績を残してきました。
また、これらの大会の役員としても積極的に協力し、数々の表彰状や感謝状を頂いております。
平成4年度からは、スポーツフェスタにおけるスポーツ少年団の相撲大会で、審判や運営等の協力を行い、少年相撲の普及にも努めています。
相撲連盟の稽古は、4月から11月頃までは、週1回程度、春日市相撲場で実施し、12月から3月頃までは、筋力トレーニング等の体力づくりに励んでいます。
しかし、現在の相撲連盟は、相撲人気の低迷とともに、部員が減少し、高齢化しており、今後の普及、発展が課題となっています。
相撲は、心・技・体の充実を図るための日本の国技であり、日本人に最も適したスポーツの一つと言われているため、男女を問わず、どなたでも参加することができます。
初心者の方でも基本から指導しますので、興味や関心のある方は、気軽に連絡をしてください。
染原 利幸 TEL 776-5934 総合スポーツセンター相撲場不定期
チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | 曜日・時間 |
---|---|---|---|---|
春日相撲クラブ | 染原 利幸 | TEL 090-9481-9407 | 総合スポーツセンター相撲場 | 不定期 |
春日少年相撲クラブ | 佐藤 公彦 | TEL 090-1469-9868 | 総合スポーツセンター相撲場 | 水曜 19:00~21:00 |
猷相撲キッズ | 満永 祐康 | TEL 080-8397-5447 | 総合スポーツセンター相撲場 | (土)(日) 10:00~12:00 |
少林拳 春日連盟
- 会長
- 中村 崇志
- 理事長
- -
- 連絡先
- 事務局 稲永 勝英TEL:092-595-0112FAX:092-595-0112
- 電子メール
- shyaolin2012chyen@yahoo.co.jp
- ホームページ
- http://ksg.csf.ne.jp/~shyaolin-shyoryukan/
嵩山少林拳 勝龍館道場は、青少年健全育成と少林武術の普及を目的とし、昭和52年に道場が開設されました。
道場では、中国河南省登封市にある「中国河南嵩山少林寺武術館」へ武術留学し、厳しく指導を受けてきたことをもとに日々修練しています。
練習の内容は、套路(型)に合わせた柔軟法からはじめ、体の動かし方の基礎である基本功を練習し、套路の修練へと入っていきます。
套路の修練では、小洪拳や羅漢拳ほか、棍術や刀術、剣術や大刀、扇子など様々な器械を使った套路も魅力の一つです。
現在、4歳から70歳までの幅広い年齢層の拳士達が、楽しく練習をしています。
火曜日、木曜日、土曜日の週三回の稽古風景をホームページにて、時には弾けんばかりに楽しく、時には涙するくらいに厳しく、修練に励む拳士たちの様子を紹介します。
(HPアドレスhttp://ksg.csf.ne.jp/~shyaolin-shyoryukan/)日本嵩山少林拳連盟加入団体 昇級昇段制度・中国武術留学制度有り
チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | 時間 |
---|---|---|---|---|
嵩山少林拳 勝龍館道場 春日道場 |
稲永 勝英 | TEL 092-595-0112 FAX 092-595-0112 |
南中学校体育館 南中学校武道場 惣利公民館 |
土曜19:00~21:00 火曜19:00~21:00 木曜19:00~21:00 |
春日市卓球協会
- 会長
- 白水 和幸
- 理事長
- 松尾 容子
- 連絡先
- 遠藤 美喜子 TEL/FAX:985-2978
- 電子メール
- ホームページ
春日市卓球協会は、昭和49年に発足し、市体育協会と協力体制をとりながら歩んできました。
春日市の市制施行が昭和47年ですので、まさに春日市の街の発展とともに歩んできたとも言えます。現在、サークル数16、会員数約300人を擁し、「楽しく、健康に、いつまでも」の気持ちで、互いに楽しみながらも、卓球を通じての地域のスポーツ振興にも関わっていきたいとの思いで活動しています。
卓球は、ラージボール卓球を含め、健康志向で手軽にできる「生涯スポーツ」として多くの皆さんに愛されており、春日市でも、子どもから高齢の方まで年齢を問わず、ますます盛んになってきています。
また、競技スポーツとしての分野でも、春日市は毎年の県民体育大会で常に上位に入賞するなど、高いレベルを誇っています。
このように、発展を続けている春日市の卓球ですが、協会発足以来、各サークル、協会会員の皆さんの活発な活動が、その発展を支えているのだと思っています。
卓球協会としても、そのような中で新しい事業などにもチャレンジしながら、仲間づくり、健康づくりの基本を忘れずに、多くの皆さんがこれからも卓球に親しみ、楽しく卓球を続けていけるよう、お手伝いをしていこうと思っています。
一般の方々を対象にした卓球教室や、多くの方々に参加いただける卓球大会なども毎年企画しています。「楽しく、健康に、いつまでも」の精神で、卓球をもっともっと広げていこうと思っています。
「スポーツを始めるきっかけ作りは『卓球』から」です。さあ皆さん、卓球を始めてみませんか?
チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | 曜日・時間 |
---|---|---|---|---|
春日クラブ | 古城 瞭介 | TEL 090-5294-0131 | 総合スポーツセンター体育館 2階卓球場1 |
(木)(土) 19:00~21:00 |
春日あすなろ | 今別府 むつ子 | TEL 092-513-1270 | 総合スポーツセンター体育館 2階卓球場1 |
(水)(土) 10:00~12:00 |
春日ひまわり | 白水 京子 | TEL 092-591-2042 | 総合スポーツセンター体育館 2階卓球場1 |
(火)(木) 10:00~12:00 |
春日むつみ | 西依 嘉代子 | TEL 092-592-6926 | 総合スポーツセンター体育館 2階卓球場1 |
(火)13:00~15:00 (金)10:00~12:00 |
春日ふたば | 調 和恵 | TEL 080-8398-6581 | 総合スポーツセンター体育館 2階卓球場1 |
(水)(金) 15:00~17:00 |
春日すみれ | 遠藤 美喜子 | TEL 092-985-2978 | 総合スポーツセンター体育館 2階卓球場1 |
(月)10:00~12:00 (木)13:00~15:00 |
春日弥生クラブ | 西田 順治 | TEL 090-5292-1104 | 総合スポーツセンター体育館 2階卓球場1 |
(月)(金) 19:00~21:00 |
春日コスモス | 白水 勇三 | TEL 092-582-0208 | 総合スポーツセンター体育館 2階卓球場1 |
(水)(土) 10:00~12:00 |
春日あじさい | 瀬井 千穂子 | TEL 092-581-3650 | 総合スポーツセンター体育館 2階卓球場1 |
(月)(金) 13:00~15:00 |
カトレア | 諫元 美佐子 | TEL 090-5920-5660 | 総合スポーツセンター体育館 2階卓球場1 |
(火)(金) 19:00~21:00 |
春日市役所 | 伊藤 英城 | TEL 092-584-1111 | 総合スポーツセンター体育館 2階卓球場1 |
(水)(金) 17:30~19:30 |
さざんか | 今村 よしえ | TEL 092-582-8410 | 総合スポーツセンター体育館 2階卓球場1 |
(月)(木) 15:00~17:00 |
春日ラージ ボールクラブ |
伊藤 直哉 | TEL 090-5483-6939 | 総合スポーツセンター体育館 2階卓球場1 |
(月)19:00~21:00 (木)10:00~12:00 |
マンデーズ | 有吉 敦子 | TEL 090-3075-0688 | 総合スポーツセンター体育館 2階卓球場1 |
(月)9:30~11:30 |
春日市弓友会
- 会長
- 佐藤 順子
- 理事長
- 連絡先
- 事務局 渡邉 尚子 TEL:591-4594 FAX:
- 電子メール
- ホームページ
本会は、春日市に居住または通勤する18歳以上の弓道を愛する老若男女70余名(平成22年12月現在)が集う会です。会員は、個々の目標に向かって例会・講習会・日々の稽古で基本となる体の構え・動作・射技の研鑽に励み、心身の鍛錬や年間を通して開催される弓道連盟、九州各地の射会(試合)などへ参加して成果を上げています。弓道に関心のある方は、直接弓道場を訪ねられるか事務局へお問い合わせください。
多くの方の入会をお待ちしています。
●入会を希望される場合 弓友会年会費:3,000-/年
-初心者の場合-
毎年5月から開催される初心者教室を受講してください。募集案内は「市報かすが」に掲載されます。(弓道用具は、本会が無料貸し出ししますが、参加費が必要です。)
-経験者の場合-
随時入会可能です。
チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | 曜日・時間 |
---|---|---|---|---|
春日市弓友会 | 佐藤 順子 | TEL 092-287-3068 FAX |
総合スポーツセンター体育館 3階弓道場 |
随時 |
春日市ボウリング協会
- 会長
- 松尾 康由
- 理事長
- 連絡先
- 事務局 松元 利幸
〒812-0879
福岡市博多区銀天町3-5-15 フラワーボウル内
Tel:581-0122
Fax:585-5598 - 電子メール
- ホームページ
会員数約60名にて活動しています。年1回の市民大会をはじめ、月1回の月例会、初心者の方にはわかりやすい5週間の教室を、年に2~3回開催しています。全くの初心者の方でも、教室を卒業の頃にはストライクが出せるようになります。室内競技ですので雨の日や、寒い日、暑い日でも安心!! 同年代のお友達もでき、もちろん健康維持にも最適な競技です。当協会よりジュニアの国体選手も生まれ、活発に活動中です。老若男女問わず生涯スポーツボウリングとして、あなたもやってみませんか?
チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | 曜日・時間 |
---|---|---|---|---|
春日市ボウリング協会 | 松尾 康由 | TEL 502-0205 FAX 585-5598 |
フラワーボウル | 月例会は毎月 第一日曜日 11:00スタート |
春日市ソフトボール協会
- 会長
- 松尾 嘉三
- 理事長
- 本田 重徳
- 連絡先
- 小原 豊TEL:582-2617
Fax: - 電子メール
- ホームページ
春日市ソフトボール協会には、44チーム・1,200名の選手が所属し、一般部(男性のみの選手)・実年部(50歳以上の選手)・女性部(女性のみの選手)・小学生部(小学生のみの選手)に分かれ、それぞれリーグ戦を行うとともに、日本ソフトボール協会主催等の大会に参加して優秀な成績を残しています。
また、約180名の日本ソフトボール協会公認の審判員や記録員及び指導者が当協会に所属し、大会やリーグ戦の運営や指導をしています。
ルールや競技等のソフトボールに関する疑問は、当協会にお尋ねください。
チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | 曜日・ 時間 |
---|---|---|---|---|
ファイヤーズ (一般部) |
大内田 常夫 | TEL 070-7651-8062 | ||
春日原クラブ (一般部) |
吉川 幸子 | TEL 090-3606-7293 | ||
春日早朝クラブ (一般部) |
糸山 誠 | TEL 090-8915-1388 | ||
塚 原 台 ク ラ ブ (一般部) |
福田 隆二 | TEL 090-3075-4498 | ||
下白水 (一般部) |
光野 吉成 | TEL 591-2175 | ||
エバーライフ桜ヶ丘 (一般部) |
永石 傳 | TEL 581-1854 | ||
クラッシャーズ (一般部) |
浦元 義徳 | TEL 592-8717 | ||
千歳レッズ (一般部) |
橋口 和浩 | TEL 573-3944 | ||
小倉クラブ (一般部) |
矢野 友一郎 | TEL 592-3924 | ||
須玖ソフトクラブ (一般部) |
内野 光男 | TEL 090-1972-7466 | ||
日の出・サンビオ (一般部) |
小野 憲治 | TEL 090-7456-9088 | ||
上白水ライオンズ (一般部) |
姫野 秀則 | TEL 070-7487-5208 | ||
ちくし台ソフトクラブ (一般部) |
安邉 憲治 | TEL 591-8276 | ||
Yメッツ (一般部) |
森 立木 | TEL 581-8722 | ||
シグナルズ (一般部) |
古谷 淳 | TEL 090-2394-5722 | ||
松ヶ丘ソフトボール同好会 (一般部) |
西窪 紀男 | TEL 595-6677 | ||
セントレ (一般部) |
高橋 良雅 | TEL 501-4375 | ||
天神山ソフトクラブ (一般部) |
溝口 修司 | TEL 572-1967 | ||
KSG・STARS (一般部) |
藤井 良介 | TEL 080-3907-8439 | ||
BLACK-T-REX (一般部) |
森 国治 | TEL 591-1026 | ||
ちくし台ソフトクラブ (実年部) |
安邉 憲治 | TEL 591-8276 | ||
白水クラブ (実年部) |
早野 博男 | TEL 501-8717 | ||
下白水実年ソフトボール部 (実年部) |
杉山 和正 | TEL 585-7254 | ||
桜ヶ丘シニアソフトボールクラブ (実年部) |
宮原 正和 | TEL 574-2731 | ||
平田台ソフトボールクラブ (実年部) |
城下 直記 | TEL 596-2714 | ||
春日原ソフトボールクラブ (実年部) |
深江 義久 | TEL 585-1151 | ||
シニア大和クラブ (実年部) |
村瀬 英雄 | TEL 572-5353 | ||
光ソフトボール愛好会 (実年部) |
森山 正敏 | TEL 090-5475-3847 | ||
ワカバスターズ (実年部) |
宮本 敬五 | TEL 090-6292-4576 | ||
若葉台ブルーサンダース (小学生部) |
樋上 俊幸 | TEL 574-1415 | 春日東小学校 | (月)18:00~20:00 (木)17:00~19:00 (土)13:00~15:00 |
上白水ジュニアライオンズ (小学生部) |
中尾 愛香 | TEL 090-5281-1175 | 春日西小学校 | (水)(木)17:00~19:00 (日)10:00~12:00 |
小倉第二ジュニアソフト (小学生部) |
竹松 利茂 | TEL 090-9493-1674 | 春日小学校 大谷小学校 |
(月)(木)17:00~19:00 (土)13:00~15:00 |
春日市サッカー協会
- 会長
- 松尾 祐治
- 理事長
- 上川 重樹
- 連絡先
- 事務局 室井 勝行
TEL:090-8402-6613
《勤務先》FAX: 《勤務先》 - 電子メール
- mou661@yahoo.ne.jp
- ホームページ
春日市サッカー協会は、登録チーム数3チーム(社会人2チーム、少年1チーム)で活動を行っています。
登録チームは少ないのですが、各チームとも定期的に練習を行い技術向上に励んでいます。また、白水大池公園多目的広場や春日市民スポーツセンターで大会等を開催し、チーム間の親睦を深めています。
チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | 曜日・時間 |
---|---|---|---|---|
春日イーグルス フットボールクラブ シニア |
《連絡責任者》 杉山 活明 |
TEL 092-595-5197 Fax 092-586-9066 |
総合スポーツセンター | (日) 17:00~19:00 |
惣利春日南FC | 《代表者》 室井 勝行 |
TEL 090-8402-6613 | 春日南小学校 | (月)(水) 18:00~20:00 |
春日市役所 サッカー部 |
《代表者》 平山 貴 |
TEL 090-9483-7259 | 春日西中学校 | 水曜日 19:00~21:00 |
春日市テニス協会
- 会長
- 松雪 節夫
- 理事長
- 清水 和幸
- 連絡先
- 事務局 伊藤 良久 TEL:585-0520 FAX:無
- 電子メール
- info@kasuga-tennis.itigo.jp
- ホームページ
- http://kasuga-tennis.itigo.jp/HTML/
テニス協会は、昭和50年に発足した春日市体育協会の下部組織として設置されました。
現在、11クラブ173名が参加しています。各クラブの詳細については、代表者にお問い合わせください。
チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | :曜日・時間 |
---|---|---|---|---|
オレンジ テニスクラブ |
有馬 純孝 | TEL 574-7752 | 総合スポーツセンターテニスコート | 木・土 9:00~11:00 |
勤労青年テニスクラブ | 川西 智之 | TEL 585-4266 | 総合スポーツセンターテニスコート | 水・土 19:00~21:00 |
春日木曜会 テニスクラブ |
田中 正 | TEL 501-7286 | 総合スポーツセンターテニスコート | 木 19:00~21:00 |
春日フレッシュ テニスクラブ |
武田 勝樹 | TEL 080-8375-0079 | 総合スポーツセンターテニスコート | 火・金 13:00~15:00 |
ラブオール | 松隈 常雄 | TEL 571-2264 | 総合スポーツセンターテニスコート | 水 11:00~13:00 |
春日市テニス 同好会 |
榎田 洋介 | TEL 585-4239 | 総合スポーツセンターテニスコート | 日 10:00~12:00 |
春日市硬式 テニスクラブ |
鈴木 定代 | TEL 090-4347-8526 | 総合スポーツセンターテニスコート | 火・木 10:00~12:00 7月~9月/9:00~11:00 |
グレイス テニスクラブ |
庄司 久臣 | TEL 070-4475-9766 | 総合スポーツセンターテニスコート | 月・水 9:00~11:00 |
春日スプリングス | 和才 武 | TEL 558-5622 | 総合スポーツセンターテニスコート | 水 19:00~21:00 日 9:00~11:00 |
春日市少林寺拳法連盟
- 会長
- 小林 幹児
- 理事長
- 鷲巣 信男
- 連絡先
- 事務局 竹尾 五十志 TEL:573-5095 FAX:573-5095
- 電子メール
- take54@bb.csf.ne.jp/dd>
- ホームページ
少林寺拳法は、勝ち負けを目的としていません。「半ばは自己の幸せを、半ばは他人の幸せを」…この言葉は、少林寺拳法の理念を現わしています。少林寺拳法は「護身練胆」「精神修養」「健康増進」の三徳を修め、「自己確立」と「自他共楽」を目指す人づくりのための「行」であり、社会の平和と福祉に貢献できる人になることを目指して、活動を行っています。
老若男女、体格や年令に応じて、それぞれが目標と希望を持ち稽古に励んでいます。やる気のある方は、いつでも見学に来られてください。
チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | 曜日・ 時間 |
---|---|---|---|---|
少林寺拳法福岡春日 | 中村 雅史 | TEL 090-4774-9503 | 春日東中学校 | 火・金曜 20:00~21:00 |
少林寺拳法 スポーツ少年団 |
鷲巣 信男 | TEL 595-2666 E-mail: eagle@gold.ocn.ne.jp |
春日南中学校 | 月・木曜 19:00~21:00 |
少林寺拳法春日西 スポーツ少年団 |
藤本 光輝 | TEL:502-5017 Fax E-mail: | 春日西中学校 | 火・金・土 19:30~21:30 |
春日市ラグビーフットボール協会
- 代表
- 井村 仁志
- 連絡先
- 事務局 佐藤 公彦 TEL:090-1469-9868
- 電子メール
- t.sato-omura@grace.ocn.ne.jp
- ホームページ
1980年創部で、公式ジャージは紺と白の横縞。本クラブはラグビーフットボールを通じ、心身の鍛練、体力の向上、連帯感、責任感及び協調性を養い、次代を担う少年少女の健全育成を目的としています。
部員の目標は、①明るく、強い体力を作る。②最後まで一生懸命に力の限り頑張る③約束を守り、みんなで協力する。④自分のことは自分で責任を持つ。
チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | 曜日・ 時間 |
---|---|---|---|---|
春日リトルラガーズ | 井村 仁志 | TEL 090-2394-4671 | 春日公園 (子ども広場) |
毎週日曜日 9時から13時 |
春日リトルラガーズ・jr | 井村 仁志 | TEL 092-936-1285 | 春日公園 (子ども広場) |
毎週土曜日 13時~17時 毎週日曜日 9時から13時 |
春日市ビーチボール協会
- 会長
- 長峪 孝生
- 理事長
- 照山 ゆき
- 連絡先
585-4058事務局 照山 ゆき TEL:585-4058
FAX:電子メールcoco-teru@outlook.jpホームページ
「いつでも・どこでも・だれでもが手軽に出来るスポーツ」であるビーチボールバレーを、現在22チームで、年間7回の試合(4・5・7・9・12・2・3月)と、年1回の親善大会(11月)
の試合を、親睦と交流を図ることを目的とし活動しております。スポーツやバレー経験がなくても、健康にもよく、手軽に出来る、競技持続年数の長い生涯スポーツです。ぜひ、皆さんも体験してみてください。
チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | 曜日・ 時間 |
---|---|---|---|---|
IZUMI(男・女) | 尭 勝久 | TEL 090-9573-6000 | 春日西小学校体育館 | (火)(土) 19:30~21:30 |
OTN | 田中 菜穂子 | TEL 090-3329-3285 | 総合スポーツセンター体育館 春日中学校体育館 |
(火)19:30~21:30 (金)19:30~21:30 |
クラッシュ | 武原 祥江 | TEL 595-5333 | 総合スポーツセンター体育館 | (月)19:30~21:30 (金)11:00~13:00 |
sfida | 西村 博美 | TEL 582-8353 | 春日東小体育館 須玖小体育館 |
(木)19:30~21:30 (金) 19:30~21:30 |
ビームス | 前田 美津恵 | TEL 575-1193 | 総合スポーツセンター体育館 春日東小学校体育館 |
(月)19:30~21:30 (木)19:30~21:30 |
Friends | 白水 須美江 | TEL 575-4077 | 春日野小学校体育館 須玖小学校体育館 |
(月)19:30~21:30 (金)19:30~21:30 |
CUBE | 中村 秀子 | TEL 595-2130 | 須玖小学校体育館 | (金)19:30~21:30 |
ペガサス | 檀 美津子 | TEL 586-2768 | 春日中学校体育館 | (月)(金) 19:30~21:30 |
エニシス | 鵜林 誠 | TEL 504-0206 | 春日中学校体育館 | (月)(金) 19:30~21:30 |
マーベリックス | 吉田 真由美 | TEL 080-5272-4119 | 春日東小学校体育館 総合スポーツセンター体育館 |
(月)19:30~21:30 (木)16:00~18:00 |
J-monkey | 内山 美智代 | TEL 090-7534-7707 | 春日野小学校体育館 須玖小学校体育館 |
(月)19:30~21:30 (金)19:30~21:30 |
タートルズ | 大畑 由美子 | TEL 080-1782-6992 | 春日野小学校体育館 須玖小学校体育館 |
(月)19:30~21:30 (金)19:30~21:30 |
EMT | 後藤 眞奈美 | TEL 080-3207-4953 | 総合スポーツセンター体育館 春日中学校体育館 |
(月)19:30~21:30 (金)19:30~21:30 |
KBM | 山口 大介 | TEL:080-5648-7996 | 春日原小学校体育館 | (土)15:00~17:00 |
春日市バレーボール協会
- 会長
- 児島 利太郎
- 理事長
- 髙尾 征義
- 連絡先
- 事務局 宮園 喜久子
TEL:585-9073
FAX:585-9073 - 電子メール
- kiku0208@yahoo.ne.jp
バレーボール協会には、小学生6人制バレーボールチーム(女子・男子)と9人制バレーボールチーム(社会人女子・男子、ママさん)があり、また、やわらかいボールのソフトバレーボールチーム(女子・男子・混合)が加盟し、毎週練習しています。
毎年、市民の方を対象に、バレーボールやソフトバレーボールの教室を開催していますので、一度、参加してみてはいかがですか!
体力づくりやストレス発散にもなりますよ~~~! ダイエットにも効果が(?_?)
部門 | チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | 曜日・時間 |
レディース(ママさん) | 春日西 | 松谷 綾子 | TEL 572-8779 | 春日西中学校 体育館 |
(月)(木) 19:30~21:30 |
レディース(ママさん) | コスモクィーン | 緒方 寛子 | TEL 572-2708 | 春日北小学校 体育館 |
(火)(木) 19:30~21:30 |
レディース(ママさん) | 天神山 | 重藤 昭子 | TEL 572-1758 FAX 572-1758 |
白水小学校 体育館 |
(火)(金) 19:30~21:30 |
レディース(ママさん) | みつば | 斉藤 奏 | TEL 080-1700-7060 | 大谷小学校 体育館 春日東中学校 体育館 |
(火)(金) 19:30~21:30 |
一般男女 | 春日共友 | 福田 誠 | TEL 090-1974-7975 | 春日北小学校 体育館 |
(土)(第2・4) 19:30~21:30 |
一般男女 | JOKER | 久保 沙由里 | TEL 080-2694-1029 | 春日北小学校体育館 春日中体育館 |
(火)19:30~21:30 (金)19:30~21:30 |
一般男女 | 凌駕 | 白濱 祥平 | TEL 090-3788-3076 | 日の出小学校体育館 総合スポーツセンター |
(月)19:30~21:30 (水)20:00~22:00 |
小中学生(男女) | 弥生の里ジュニア | 松谷 綾子 | TEL 572-8779 | 春日野中学校 体育館 |
(土)17:30~19:30 |
小学生(女子) | 春日フレンズ | 松尾 裕美 | TEL 090-3528-6263 | 春日東小学校 体育館 |
(月)(木)(土) 17:30~19:30 |
小学生(女子) | 天神山ジュニア | 簑原 彩花 | TEL 090-7536-1823 | 白水小学校 体育館 |
(火)(木) 17:00~19:00 (土)17:30~19:30 |
小学生(男子) | 春日ジュニア | 北野 雅彦 | TEL 090-2396-4098 | 大谷小学校 体育館 |
(火)(木) 17:30~19:30 (土)9:30~11:30 |
部門 | チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | 曜日・時間 |
男女 | かすが | 石橋 完 | TEL 090-8400-9517 | 春日小学校 | 水・土 19:30~21:30 |
女子 | ブルーローズ | 東園 かおり | TEL 090-1199-6275 FAX502-0786 E‐mail/td> |
総合スポーツセンター | (火)10:00~12:00 (金)19:30~21:30 |
女子 | HOP’S | 岡部 舞 | TEL 090-9070-6212 FAX E‐mail |
春日東小学校 体育館 総合スポーツセンター |
(火)(木) 19:30~21:30 |
女子 | リバティーズ | 原口 薫 | TEL 584-3201 FAX E‐mail |
総合スポーツセンター | (水)19:30~21:30 |
女子・男子 | Windows | 瓦林 琢己 | TEL 090-3730-3154 FAX E‐mail |
総合スポーツセンター | (土)19:30~21:30 |
女子・男子 | Kit Kats | 渡邊 国治 | TEL 090-2397-6590 FAX E‐mail |
春日北中学校 体育館 |
(月)(木) 19:30~21:30 |
女子・男子 | Common’s | 三与木 康典 | TEL 090-2515-1778 FAX E‐mail |
白水小学校 体育館 |
(木)(土) 19:30~21:30 |
男女 | 火曜日 | 井手 重樹 | TEL 090-3015-9907 FAX E‐mail |
春日南小学校 体育館 |
(火) 19:30~21:30 |
春日市ソフトテニス連盟
- 会長
- 大久保 戦雄
- 理事長
- 宮本 隆行
- 連絡先
- 事務局 横山 清久 TEL:596-0947 FAX:
- 電子メール
- miyamoto@buz.bbiq.jp
- ホームページ
春日市ソフトテニス連盟は、2002年に創立しました。
ソフトテニスの魅力を味わいながら、体力・気力を向上させると共に、コミュニケーションの輪を広げましょう。
初心者の人、学生時代にやっていて久しぶりにやりたい人 一緒にソフトテニスをしませんか?
会員は初心者から上級者までが一緒に、ソフトテニスをしながら皆で和気あいあいと楽しんでいます。コートの中では毎回笑い声や楽しい笑顔であふれています。
ソフトテニス連盟では、年に2回(春:選手権大会・秋:やよいの里大会)大会やテニス教室を開催し、また近郊の大会にも参加しています。福岡県民体育大会では、毎年ベスト4~ベスト8の成績をあげています。
チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | 曜日・ 時間 |
---|---|---|---|---|
ウィンディー クラブ |
東 真弘 | TEL 586-9445 FAX: |
総合スポーツセンターテニスコート | (火)(金) 19:00~21:00 |
春日中学生 ソフトテニス クラブ |
宮本 隆行 | TEL 582-6286 FAX:582-6286 E-mail: |
総合スポーツセンターテニスコート | (水)(金)(日) 19:00~21:00 |
春日ジュニア ソフトテニスクラブ |
横山 清久 | TEL 596-0947 FAX: |
総合スポーツセンターテニスコート | (水)18:00~20:00 (日)17:00~19:00 |
福岡ソフトテニスリバース | 六車 昇 | TEL 090-8350-3501 | 総合スポーツセンターテニスコート | (土)14:00~15:00 (日)15:00~16:00 |
春日市スポーツ少年団
- 本部長
- 中谷 純子
- 連絡先
- 事務局 中谷春日市大谷6丁目28番地
春日市スポーツセンター内
TEL:092-558-0294 FAX:092-558-0294
携帯電話080-3977-3644 - 電子メール
- kasuga_sport_jr@yahoo.co.jp
- ホームページ
- https://kasuga-sport-jr.jimdo.com/
春日市スポーツ少年団は、スポーツを通じて子どもたちの健全育成を目指し、1977年に結成されました。
春日市スポーツ少年団は、【次代を担う健全な体と心を持った青少年の育成】の基
- スポーツをとおして健康なからだと心を養います。
- ルールを守り、他人に迷惑をかけない、立派な人間になります。
- スポーツによって、自分の力を伸ばす努力をします。
- スポーツのよろこびを学び、友情と協力を大切にします。
- スポーツをとおして世界中の友達と力をあわせ、平和な世界をつくります。
を理念に掲げ、日々活動しております。また、競技スポーツだけでなく、学習活動、野外活動、地域清掃活動等もスポーツ少年団の活動と捉えています。それらを経験することで、
子ども達の心とからだの成長を期待し、地域教育力としてのスポーツ少年団を目指します。
チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | 曜日・時間 |
大谷(ソフトボール) | 小比類巻 香織 | TEL:090-2223-6282 FAX: |
大谷小学校 | (月)(金)17:00~19:00 (土)15:00~17:00 |
春日野ライオンズ(ソフトボール) | 岩倉 賢司 | TEL:090-7469-7379 FAX |
春日野小学校 | (火)(木)17:00~19:00 (土)15:00~17:00 |
春日原(ソフトボール) | 平野 望 | TEL:090-9072-9061 FAX |
春日原小学校 | (月)(水)17:00~19:00 (土915:00~17:00 |
小倉第一ジュニアホークス(ソフトボール) | 秋吉 裕一郎 | TEL: 090-3325-2159 FAX: E-mail: |
春日小学校 | (火)17:00~19:00 (土)(日) 15:00~17:00 |
須玖第三(ソフトボール) | 田代 裕史 | TEL:090-4890-9107 FAX |
春日北小学校 | (火)17:00~19:00 (土)(日) 15:00~17:00 |
千歳ビクトリーズ(ソフトボール) | 堀田 将克 | TEL:090-7469-5578 FAX: E-mail: |
春日東小学校 | (火)(木)17:00~19:00 (土)15:00~17:00 |
天神山レッドスターズ(ソフトボール) | 上田 慎也 | TEL:090-7152-2052 FAX: |
天神山小学校 | (木)17:00~19:00 (土)15:00~17:00 (日)17:00~19:00 |
日の出ホークス(ソフトボール) | 佐藤 淳貴 | TEL:090-4581-3879 FAX: |
日の出小学校 | (水)(金)17:00~19:00 (土)13:00~15:00 |
紅葉ヶ丘(ソフトボール) | 相場 克哉 | TEL:090-6425-4335 FAX |
春日南小学校 | (木)(金)17:00~19:00 (土)15:00~17:00 |
春日西(ソフトボール) | 合力 勲 | TEL:090-9563-4429 FAX |
春日西小学校 | (水)(木)17:00~19:00 (土)15:00~17:00 |
筑紫ベースボールアカデミー | 井川 英也 | TEL:090-6637-3699 FAX |
北スポーツセンター | (水)(金) 17:00~19:00 (土)15:00~17:00 |
春日少年野球(野球) | 垣副 洋次 | TEL:581-7325 FAX E-mail: |
総合スポーツセンター 北スポーツセンター 春日野小学校 |
(金)17:00~19:00 (土)9:00~11:00 (日)9:00~11:00 |
福岡春日ボーイズ:小学部(野球) | 櫟原 弘巳 | TEL:090-2084-8457 | 北スポーツセンター | (水)(金) 17:00~19:00 (土) 15:00~17:00 |
福岡春日ボーイズ:中学部(野球) | 井川 英也 | TEL:501-0123 FAX |
西野球場 北スポーツセンター |
(火)(木) 19:00~21:00 (土)11:00~13:00 |
筑紫エンデバーズ:中学生(野球) | 若松 一喜 | TEL:090-2642-2173 FAX |
西野球場 | (水)(金) 19:00~21:00 |
春日ジュニアバレーボールクラブ(バレーボール) | 矢上 亜矢子 | TEL:090-4377-9103 FAX |
大谷小学校体育館 | (火)(木) 17:30~19:30 (土)9:30~11:30 |
春日フレンズ(ジュニアバレー) | 宮崎 洋一郎 | TEL:502-5078 FAX |
春日東小学校 | (月)(木)(土) 17:30~19:30 |
天神山ジュニアバレーボールクラブ | 簑原 彩花 | TEL:090-9575-2875 FAX |
白水小学校 | (火)(木) 17:00~19:00 (土)17:30~19:30 |
春日市少林寺拳法 | 鷲巣 信男 | TEL:090-3603-7921 | 春日南中学校 | (火)(金) 19:00~21:00 |
春日市少林寺拳法春日西 | 藤本 光輝 | TEL:502-5017 | 春日西中学校 | (火)(金)(土) 19:30~21:30 |
春日第一(リーダー会) | 金子 修平 | 春日市スポーツ少年団本部事務局 | 不定期 |
春日市水泳連盟
- 会長
- 岡部 隆夫
- 理事長
- 堀 正光
- 連絡先
- 酒井 宏貴 TEL:090-5942-9356
FAX: - 電子メール
- ホームページ http://kasugasuiei.jimdo.com
春日市水泳連盟は、子ども水泳教室、水中ウォーキング、マスターズ競泳と、幅広い団体が活動しています。
各団体の詳細は、温水プール内の「サークル掲示板」をご覧ください。
チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会 場 | 曜日・時間 |
アクアビクス同好会 | 末藤 玲子 | TEL:090-9400-5530 | 温水プール | (水)11:00~12:00 |
春泳会 | 酒井 宏貴 | TEL:090-5942-9356 | 温水プール | (土)19:30~21:00 |
KSA | 岡部 隆夫 | TEL 582-5893 | 温水プール | 随時 |
サンクソルダ | 楠本 潤 | TEL:080-4284-4550 | 温水プール | (水)19:40~20:40 |
活行会水中ウォーキング | 執行 アキエ | TEL 593-8933 | 温水プール | (火)11:30~12:30 (木)14:00~15:00 |
らっこクラブ | 横石 美香 | TEL:090-3328-1249 | 温水プール | (水)15:45~17:15 |
めだかクラブ | 上ノ町 史代 | TEL 090-4519-8625 | 温水プール | (金)15:45~17:00 |
金魚クラブ | 堀本 陽子 | TEL 090-2505-9518 | 温水プール | (木)17:00~18:30 |
クラブキッツ25 | 松尾 さよ | TEL 080-1730-3337 | 温水プール | (水)17:45~18:45 |
FTC | 岡部 隆夫 | TEL 582-5893 | 温水プール | 随時 |
春日市グラウンドゴルフ協会
- 会長
- 藤本 誠也
- 理事長
- 連絡先
- 事務局 西島 敏昭 TEL:402-4511
FAX: - 電子メール
- ホームページ
春日市グラウンドゴルフ協会は、会員相互の友好と親睦を深め,会員の健康及び生涯スポーツの発展に努めています。
平成22年度に会員数が600名を超え、年々増加している状況です。今後も身近なスポーツとして親しんでいただきたいと考えておりますので、これからグラウンドゴルフを始めたい方は、ご近所の同好会に気軽に相談していただければと思っています。
チーム名 | 代表者名 | 連絡先 | 会場 | 曜日・ 時間 |
---|---|---|---|---|
桜ヶ丘愛好会 | 草場 泰正 | TEL 581-6239 | 桜ヶ丘公民館前広場 | 月~金(日・祝日除く) 夏季 8:00~10:00 冬季 8:30~10:00 |
春日原ふくふく会 | 坂本 鴻 | TEL 573-6298 | 春日原南公園 | 月曜 9:00~11:00 |
宝町 | 安藤 和彦 | TEL:574-4016 | 宝町公民館公園 | (月)(水)(金) 8:00~9:30 |
大谷 | 尾身 恭子 | TEL:572-2729 | 総合スポーツセンター 大谷小学校校庭 |
(月)(木)9:00~11:00 第2・4(土)8:30~10:30 |
小倉東 | 児玉 照雄 | TEL:571-6559 | 若葉台中央公園 | 月~金曜日 4月~10月 10:30~12:00 11月~3月 10:00~11:30 |
小倉 | 東 光則 | TEL:080-5790-7462 | 小倉中央公園 総合スポーツセンター(金) |
月・水 2~7月 9~12月 9:00~11:30(8・1月休み) 金 9:00~11:00 |
天神山 | 石橋 高澄 | TEL:080-2730-2597 | 天神山小学校 上段 |
毎日 9:00~11:00 |
白水池同好会 | 大坪 秀男 | TEL:573-6432 | 白水池第2児童公園 総合スポーツセンター(火) |
(水)9:00~11:40 (木)9:00~11:00 (火)9:00~11:00 |
白水ヶ丘 | 鏡山 俊明 | TEL:501-7328 | 白水ヶ丘中央公園 | 月~土 9:00~11:00 |
松ヶ丘同好会 | 明松 良弘 | TEL:090-43598872 | 松ヶ丘南公園 | 毎日5月~6月・9月~10月 8:30~10:30 11月~4月 9:00~11:00 |
下白水南 | 松本 久光 | TEL:572-0439 | 下白水南児童公園 | (月)(水)(金) 夏季 8:30~10:30 冬季 9:00~11:00 |
下白水北 | 中島 和夫 | TEL:572-8778 | 下白水第2公園 | (月)(水)(金) 夏季 8:30-10:30 冬季 9:00-11:00 |
上白水 | 岡部 邦男 | TEL 585-9723 | 上白水公園 総合スポーツセンター |
火・水・金 9:00~11:00 月又は水 9:00~11:00 |
昇町 | 山内 耕藏 | TEL 572-8731 | 北スポーツセンター | 水~金(2回) 9:00~11:00 |
塚原台 | 花田 英勝 | TEL:595-0213 | 塚原台第1公園 | (月)(水)(金) 9:30~12:00 |
大土居同好会 | 柳井 昭男 | TEL 592-3038 | 大土居公園 | 月~土 8:30~10:30 |
紅葉ヶ丘愛好会 | 山下 幸造 | TEL 585-4022 | 紅葉ヶ丘第2公園 総合スポーツセンターグラウンド |
(月)(水)(木)(土) 9:00~10:30 (火)(金)9:00~10:30 |
平田台 | 西島 敏昭 | TEL:402-4511 | 春日運動広場下段 | 月~金(日・祝日を除く) 8:30~10:30 |
惣利 | 須田 静雄 | TEL:595-6448 | 惣利公民館グラウンド | 毎日(日・祝日を除く) 8:30~10:00 |
日の出同好会 | 中村 明徳 | TEL:582‐4603 | 日の出 ふれあい公園 |
(月)(水)(金) 冬季 8:30~10:30 夏季 8:00~10:00 |
弥生 | 服部 浩治 | TEL:582‐5798 | 須玖南親水公園 北スポーツセンター |
(水)9:00~11:00 (月)(金)9:00~11:00 |
須玖南同好会 | 岡田 博親 | TEL:574-9372 | 北スポーツセンター 須玖南公園 |
(月)(木)9:00‐11:00 (水)9:00~11:00 |
須玖北 | 福田 澄子 | TEL:581-8845 | 北スポーツセンター 中の島公園 |
(月)(木) (火・水・金) 9:00~11:00 |
岡本 | 佐藤 美千代 | TEL:591-0096 | 北スポーツセンター 岡本公園 |
(火)(水) (金) 9:00~11:0 |